2013年04月28日
2013年04月26日
なるほど〜!
こんにちは~
てっけんです。
息子っちが園からコレを持って帰って来ました。
なんだかわかりますか~?

これを使って「たたいてかぶってじゃんけんポン!}をして遊んでいたんだって~♪
先生が「お家でも遊ぶかもしれないですが、すみません~」
と謝られたので、お家に帰ってどんな用途で使うのか様子見・・・・・♪
すると息子っち「ママ~肩たたいてあげる~これあげる~♪」
naoくんが仕事から帰ってくると「パパにも肩たたいてあげる~♪」
と予想外の展開にびっくり!!
てっきりハンマーになるのかと思っていたので、予期せぬ事態に嬉しいばかりです(*^^*)
園で作るのにハマっているらしく、3つになりました(笑)

てっけんです。
息子っちが園からコレを持って帰って来ました。
なんだかわかりますか~?

これを使って「たたいてかぶってじゃんけんポン!}をして遊んでいたんだって~♪
先生が「お家でも遊ぶかもしれないですが、すみません~」
と謝られたので、お家に帰ってどんな用途で使うのか様子見・・・・・♪
すると息子っち「ママ~肩たたいてあげる~これあげる~♪」
naoくんが仕事から帰ってくると「パパにも肩たたいてあげる~♪」
と予想外の展開にびっくり!!
てっきりハンマーになるのかと思っていたので、予期せぬ事態に嬉しいばかりです(*^^*)
園で作るのにハマっているらしく、3つになりました(笑)

2013年04月25日
9年目☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんばんはぁ
てっけんです。
今日は、9年目の結婚記念日☆
昨日は、前祝いと5日違いのヨッちゃん夫婦と一緒に合同結婚記念日のお食事に安平さんへ行きました。
私以外は、みんなカツ丼〜
お刺身に土手煮に美味しい物尽くしでお腹いっぱいです。




今年の冬は、家族で体調を崩し娘っちの紫斑病…どうなるかと思いましたが、我が家にもよくやく春が訪れ
家族で賑やかくお祝いが出来る事の有り難みを感じる日でした。
今日は、ヨッちゃんからサプライズのケーキを頂き、娘っち息子っちにお祝いして貰いました(o^^o)
幸せな記念日になりました♫


てっけんです。
今日は、9年目の結婚記念日☆
昨日は、前祝いと5日違いのヨッちゃん夫婦と一緒に合同結婚記念日のお食事に安平さんへ行きました。
私以外は、みんなカツ丼〜
お刺身に土手煮に美味しい物尽くしでお腹いっぱいです。




今年の冬は、家族で体調を崩し娘っちの紫斑病…どうなるかと思いましたが、我が家にもよくやく春が訪れ
家族で賑やかくお祝いが出来る事の有り難みを感じる日でした。
今日は、ヨッちゃんからサプライズのケーキを頂き、娘っち息子っちにお祝いして貰いました(o^^o)
幸せな記念日になりました♫


2013年04月20日
☆素敵な日☆
(^-^)/ヨッちゃんです。
ここ数日、仕事のことで目一杯だった私。。。
チョッと精神的に疲れてしまって、ブログもお休み。。。
そんな私に、嬉しい記念日(^o^)
早いもので 主人と結婚して33年。
色々ありました。ほんとに色々(笑)
まだまだ、これからの人生色々あると思うけど、
悔いだけは残らない!!
二人の思い出作り♪をしていきたいと思います(*^^*)
てっけんと二人の孫っちから、
手作りケーキと似顔絵&素敵なお手紙




☆素敵な日☆
ここ数日、仕事のことで目一杯だった私。。。
チョッと精神的に疲れてしまって、ブログもお休み。。。
そんな私に、嬉しい記念日(^o^)
早いもので 主人と結婚して33年。
色々ありました。ほんとに色々(笑)
まだまだ、これからの人生色々あると思うけど、
悔いだけは残らない!!
二人の思い出作り♪をしていきたいと思います(*^^*)
てっけんと二人の孫っちから、
手作りケーキと似顔絵&素敵なお手紙




☆素敵な日☆
タグ :結婚記念日
2013年04月19日
知らなんだぁ〜 ;^_^A
おはようございます
Naoっぺです
MAMAが教えてくれたんですが

大場久美子さん
って
僕と同じパニック障害で
8年間も
苦しんでいたんですねぇ〜
もしも
僕だったら…
(−_−;)
…ゾッとします
発症時の時は
人に会うのが怖い
家から出たくない
食事は飲み物だけしか
口にできなかったし
呼吸困難になったりすると
もしかして…
死ぬのか?
とか考えたりと
また不安で一杯になって
自分自身で発作を引きを起こす
原因を作ってしまっていた
あの頃は
毎日が地獄だった
そんな日々を
8年間も
…辛かったと思います
大場さんが告白したのは、同じ病状で悩む人に「絶対にあきらめないで!」というメッセージを届けたかったから。自分自身も、いつ再発するかわからないという不安もあり、パニック障害と上手に付き合って生きたいという覚悟を決めた、と書いている。大場さんのブログ「大場久美子の『エトセトラ』」08年4月7日付けには、パニック障害に悩む人へのメッセージとして、
「私が普段心がけていることは、なるべく規則正しい生活、食事や睡眠、軽い運動。ゆったりと深呼吸してリラックス。少し余裕がもてるようになったら、楽しいと思えることに少しづつ挑戦(^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ」
リラックス (#^.^#)
だってぇ〜 肩の力をぬいて
頑張っていきましょ〜
p(^_^)q
Naoっぺです
MAMAが教えてくれたんですが

大場久美子さん
って
僕と同じパニック障害で
8年間も
苦しんでいたんですねぇ〜
もしも
僕だったら…
(−_−;)
…ゾッとします
発症時の時は
人に会うのが怖い
家から出たくない
食事は飲み物だけしか
口にできなかったし
呼吸困難になったりすると
もしかして…
死ぬのか?
とか考えたりと
また不安で一杯になって
自分自身で発作を引きを起こす
原因を作ってしまっていた
あの頃は
毎日が地獄だった
そんな日々を
8年間も
…辛かったと思います
大場さんが告白したのは、同じ病状で悩む人に「絶対にあきらめないで!」というメッセージを届けたかったから。自分自身も、いつ再発するかわからないという不安もあり、パニック障害と上手に付き合って生きたいという覚悟を決めた、と書いている。大場さんのブログ「大場久美子の『エトセトラ』」08年4月7日付けには、パニック障害に悩む人へのメッセージとして、
「私が普段心がけていることは、なるべく規則正しい生活、食事や睡眠、軽い運動。ゆったりと深呼吸してリラックス。少し余裕がもてるようになったら、楽しいと思えることに少しづつ挑戦(^-^)ん?ん?☆リラックスですぅ」
リラックス (#^.^#)
だってぇ〜 肩の力をぬいて
頑張っていきましょ〜
p(^_^)q