QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
過去記事
オーナーへメッセージ

2010年08月27日

鉄骨建方終了~職場体験も~

昨日、豊橋の建方の鉄骨工事が完成致しました。






施工業者さんに、鉄骨工事の確認をしてもらい

あとは、施工業者さんにバトンタッチです。

職人さん達お疲れさまでした。



そして、月曜日から来てた中学生の職場体験も昨日までとなりました。

一日目は、建方の現場に一緒に行き、職人と一緒に、

お手伝い等してきましたが、あとの3日間は

工場にて、ゴソ作業や

リフォーム中物件の掃除をして貰いました。

職人が現場に出ているので

てっけん義母が対応しておりました。

最終日の昨日は、職人を建方の現場に任せて

社長が、会社に居たので、

せっかくなので、職場体験に来た記念にと

何か思い出に残る物を作ってもらおうかなと。

最近、犬を飼いだしたとの事でしたので

わんちゃんの、犬小屋に、プレートで名前を作ります。

まずは、図案をプレートに描きます。



社長の指示に従って、溶接機で溶接をして

彼の納得のいく作品が出来たようです。



作るのが好きなようで、嬉しそうに目を輝かせて

一生懸命作ってました♪

器用に作品を作ってたので、職人気質なのかなぁと

思った、てっけんでした。

この作品を、錆びないように錆び止めのペンキを吹いて

ビスで犬小屋に止めれるように穴を開けて

渡したいと思います。

職場体験に来た彼は、とても礼儀正しくて挨拶もしっかりできて

真面目な彼を受け入側としても良い経験が出来て良かったなぁと思いました。

  

Posted by てっけん at 11:39
Comments(0)
 

2010年08月24日

豊橋の建方☆職場体験学習☆

昨日から、某工務店さんのご依頼で


豊橋にて2階建て車庫兼事務所の鉄骨部分の


建方を行っております。icon


こちらは、加工済みの鉄骨柱部分です。







そして、建方の施工中です。icon






着々と進んでおります。


茶褐色のペンキで吹いたずっしりとした重量鉄骨を使用しています。


暑い夏の時期は、鉄骨は暑さに強いですが


職人さん達は、ちょっと暑さに参っていますicon


そんな時には、これをっ!!





そして、昨日から、某中学校の職場体験学習にと


月曜日から木曜日まで生徒さんが見えてます。icon



将来は、建築関係に進みたいという彼。


昨日は、暑い中建方の現場の作業風景を見てもらったり


ボルトを職人に渡すなど、簡単な作業をお手伝いして貰いました。


学校で就業時間が6時間と決められていますが


現場での作業となると、朝は早く、終わりは遅いので


彼のお母様が、送り迎えをしてくれるという条件で


なかなか近くで見れない建方の現場の様子を


彼の希望でもあったので体験してもらいました。


そして、本日は、工場の掃除や在庫整理、


只今建築中のリフォーム物件の、様子も見てもらっています。


早速インタビューさせていただきました♪nico


【Q1.】建方の様子を体験してどうでしたか?

【A1.】初めは何もない所に、だんだんと鉄骨で建物が

できてくる様子が見れて嬉しかった。


【Q2.】柱や梁の幅が10cm・20cmの所を職人達が

登って作業しているのを見てどうでしたか?

【A2.】高所恐怖症ではないけれど、登るのは怖くて出来ない。



【Q3.】働いている職人の様子はどうでしたか?

【Q3.】暑い中での大変な作業にも関わらず

皆さん優しく接してくれて、働いている姿がかっこよかった。


怖いおばさん?ではないですが


質問した事に対し、きちんと答えてくれました。


真面目で、与えられた仕事はしっかりと作業してくれる


彼に、昨日の現場の監督さんも、職人さんかと思う程


よく動いていたので、中学生と聞いてびっくりしていたそうです。


あと3日間、彼にとって将来の夢に向かって


何か得る事が出来たらいいなと思います。



そして、建方が無事に終える事ができるようにと


新城の事務所から、祈るばかりです。キラキラ




ホームページ更新致しました。

オール電化リフォーム、風呂リフォーム、シャッターリフォーム:新城市



  

Posted by てっけん at 12:00
Comments(2)
 

2010年08月12日

リフォーム物件:キッチン入りました:

只今、施工中のリフォーム物件の


I式型キッチンが入りました。




フローリングが、ダークブラウンなので


色の調和を考えて


流し台下収納をショコラ色


吊戸棚をホワイトにしました。



オール電化住宅なので、IHクッキングヒーターが付いています。



写真左側には、調味料を入れる収納が付いています。




エコキュートの設置も完了しました。




だいぶ形になってきて完成するのをお施主様も


心待ちにしているご様子です☆  

Posted by てっけん at 11:19
Comments(0)
 

2010年08月03日

野入富良人さんのお仕事*本日建て方 

本日は、どすごいブロガーさんの


野入富良人さんのお仕事で豊橋まで行ってきました。


昨日、建方の材料を荷積みをしました。




ご依頼されました、車庫の鉄骨工事無事に終えました。


重量鉄骨を使用して、2台分の車庫を建てました。




上から




これから、鉄骨の柱の根元を


コンクリで巻き込み固めます。


次回、鉄骨の上に折板屋根を


載せて出来上がりです。


お施主様が車の乗り入れのする際に


暑い日が続くので、早く屋根を載せて


暑さが和らげるといいなと思います。



本日も、晴天で暑い為、熱中症対策にと


職人は、バテないようにとこれを飲んでおります。




野入さん暑い中での、作業お疲れ様でした。


まだまだ、野入さんのお仕事がありますので


バテないように、気をつけてお仕事して下さいね。




  

Posted by てっけん at 15:37
Comments(8)