2017年07月31日
ゆるマビおやつ教室ありがとうございました★
こんにちは。
先週の土曜日は、ちさと館にて
ゆるマビおやつ教室を開催しました。
講師の「まんなか島の中嶋ひろみ先生」をお迎えして
和やかのムードで、行いました。
マクロビオテックというと、材料とか準備等大変なイメージですが
「ゆるマビ」という名の通り
ゆるーく、気軽に、材料も身近なものを使って簡単なマクロビのお菓子を作りましょう♪
と言った感じで終始楽しい雰囲気でした。

作り方を教え貰って、実践して作って、焼いて、試食して、お持ち帰りのおやつも頂いて
アレンジ自在な作り方や、その他いいお話しも聞けて
参加されて方、大満足の日になった事でしょう☆☆☆





皆さん上手に作れました!!!

最後に、参加された皆さんでハイチーズ♪

全粒粉で作ったお菓子をお持ち帰りして、自宅で焼いたもの☆

3時のおやつに家族で♪大好評でした☆☆☆
まんなか島さん、参加されたお客様皆様に感謝♪♪♪
今日も良い一日になります様に・・・・・(*^^*)
先週の土曜日は、ちさと館にて
ゆるマビおやつ教室を開催しました。
講師の「まんなか島の中嶋ひろみ先生」をお迎えして
和やかのムードで、行いました。
マクロビオテックというと、材料とか準備等大変なイメージですが
「ゆるマビ」という名の通り
ゆるーく、気軽に、材料も身近なものを使って簡単なマクロビのお菓子を作りましょう♪
と言った感じで終始楽しい雰囲気でした。

作り方を教え貰って、実践して作って、焼いて、試食して、お持ち帰りのおやつも頂いて
アレンジ自在な作り方や、その他いいお話しも聞けて
参加されて方、大満足の日になった事でしょう☆☆☆





皆さん上手に作れました!!!

最後に、参加された皆さんでハイチーズ♪

全粒粉で作ったお菓子をお持ち帰りして、自宅で焼いたもの☆

3時のおやつに家族で♪大好評でした☆☆☆
まんなか島さん、参加されたお客様皆様に感謝♪♪♪
今日も良い一日になります様に・・・・・(*^^*)
2017年07月29日
昨日は楽しい夜でした(*´∇`*)
ヽ( ・∀・)ノヨッちゃんです。
昨夜は、お初の場所にて☆女子会☆

家族連れ、女子会らしきグループ等々
満席でした〰〰
初めてだったから、あちこち歩き回りながら(笑)
こんなにお皿に
盛り盛り〰〰(*´∇`*)


勿論、お肉ももどっさり盛って(笑)
しゃぶしゃぶ&しゃぶしゃぶ
そして、おしゃべりも盛り盛り
盛り上がって、
気がついたら四時間も(((*≧艸≦)ププッ
スッゴク楽しい夜でした(((o(*゚∀゚*)o)))
タグ :女子会、旬菜ビュッフェ、露菴
2017年07月28日
☆☆今日の建て方の様子☆☆
こんにちは
増築工事の建て方の写真が現場から送られてきたので投稿!
順調に進んでいる様です(*^^*)

住宅に、一部屋増やしたいとのご要望でして
弊社で得意な鉄骨の増築工事です。
お子さんが大きくなって部屋を増やしたい
倉庫を住宅にリフォームしたい
ワンルームを間仕切りして、部屋を作りたい
とお考えでしたら、お任せください♪♪♪
写真に写っている職人が着用している服は
空調服といい、服の中に扇風機のファンが回っているすぐれ物なんです!
暑い夏に、大活躍!です
増築工事の建て方の写真が現場から送られてきたので投稿!
順調に進んでいる様です(*^^*)
住宅に、一部屋増やしたいとのご要望でして
弊社で得意な鉄骨の増築工事です。
お子さんが大きくなって部屋を増やしたい
倉庫を住宅にリフォームしたい
ワンルームを間仕切りして、部屋を作りたい
とお考えでしたら、お任せください♪♪♪
写真に写っている職人が着用している服は
空調服といい、服の中に扇風機のファンが回っているすぐれ物なんです!
暑い夏に、大活躍!です
2017年07月28日
パエリアに初挑戦!!!
こんにちはぁ
先日テレビを見ていたら、パエリアが食べたくなり
食べた事が無ければ作った事が無いので
お手軽調理のできるものに頼って、作ってみました♪
見た目とってもおいしそうでしょ(*^^*)

でも。。。。。。
ある失敗をしてしまい
とっても美味しかったのですが
お米が・・・・・硬くて・・・・・。
また、リベンジしてみまぁす☆☆☆
一昨日、昨日の雷雨とは違って
今日は、建て方ですが暑くなりそうです。
熱中症対策をして、今日も頑張ります!!!
先日テレビを見ていたら、パエリアが食べたくなり
食べた事が無ければ作った事が無いので
お手軽調理のできるものに頼って、作ってみました♪
見た目とってもおいしそうでしょ(*^^*)

でも。。。。。。
ある失敗をしてしまい
とっても美味しかったのですが
お米が・・・・・硬くて・・・・・。
また、リベンジしてみまぁす☆☆☆
一昨日、昨日の雷雨とは違って
今日は、建て方ですが暑くなりそうです。
熱中症対策をして、今日も頑張ります!!!
2017年07月27日
◎◎うどん作り◎◎
おはようございます。
昨日は、仕事をお休みして子供達と
【うどん作り】を楽しんできました♪
うどんの粉の中力粉は、国産のお友達のお家で作られたものを使い
天日干しのお塩のみ
まずは、先生のお話を聞き

粉に、塩水を入れて混ぜて、ひと塊にする

簡単そうに見えて、案外力がいるし、難しい作業なんです
生地を寝かせたら
足で踏み踏み♪
よーく踏んで、コシのある美味しいうどんを作ってね☆☆☆


特製タレも作って♪
寝かせた生地を延ばして、包丁で細く切って
10分間茹でたら完成~♪
自分たちで、作ったうどんが美味しくて、みんなおかわりいっぱいしてくれました。
茹で係りで、いい汗をかきました(*^^*)
ほっと一息ついて、完成した写真を撮り忘れました・・・・・・。
こんな貴重な体験を、させて頂いた先生&一緒に過ごした皆さんに感謝☆☆☆
昨日は、仕事をお休みして子供達と
【うどん作り】を楽しんできました♪
うどんの粉の中力粉は、国産のお友達のお家で作られたものを使い
天日干しのお塩のみ
まずは、先生のお話を聞き

粉に、塩水を入れて混ぜて、ひと塊にする

簡単そうに見えて、案外力がいるし、難しい作業なんです
生地を寝かせたら
足で踏み踏み♪
よーく踏んで、コシのある美味しいうどんを作ってね☆☆☆


特製タレも作って♪
寝かせた生地を延ばして、包丁で細く切って
10分間茹でたら完成~♪
自分たちで、作ったうどんが美味しくて、みんなおかわりいっぱいしてくれました。
茹で係りで、いい汗をかきました(*^^*)
ほっと一息ついて、完成した写真を撮り忘れました・・・・・・。
こんな貴重な体験を、させて頂いた先生&一緒に過ごした皆さんに感謝☆☆☆