QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
過去記事
オーナーへメッセージ

2018年05月09日

今日のお昼☆


ヽ( ・∀・)ノヨッちゃんです。

お昼ご飯は✨

みんな必ず注文する

『豚キムチ弁当』

今日は雨が止んだ中での

『車庫』の建て方をしているので

現場まで配達してきました。

キムチパワーで午後からも頑張って下さいね〰





  


Posted by てっけん at 12:51
Comments(0)
 

2018年05月09日

作ってくれました♪

ヽ( ・∀・)ノヨッちゃんです。

昨日の晩御飯☆

と言っても、私が作ったのではなくて

主人が作ってくれました♪

一昨日雨に濡れて風邪を引いてしまったからなのか

頭痛で1日ベッド生活。。。

今週末には大事なイベントがある為

無理をせずゆっくりさせてもらい

買い物を隣にお願いして

作るのは主人。

主人でも簡単に出来るもの☆

以前作ってもらったカレーの時に

ジャガイモの大きさは?

人参は?

玉葱は?

ルーの箱に書いてある作り方を見ても

作ったことがない主人にとっては未知の世界(笑)

では、今回はもっと簡単に作れるメニューを☆

ということで、ハヤシライス♪

主人曰く、『玉葱を出来るだけ薄くって、

なかなかムズいなぁ〰』

とのことでした。

切ったのは玉葱のみ、牛肉はそのまま入れたから

炒め出したら大きかったが、まぁいいか♪

と、その言葉はさらっと流した(笑)

作ってくれたんだもの(*´∇`*)

あ・り・が・と・う✨









  


Posted by てっけん at 08:00
Comments(0)
 

2018年05月08日

お客様感謝祭販売ブース~レインボーのお菓子やさん、旬のひろばさん

お客様感謝祭2018 販売ブースのお知らせです♪


【レインボーのお菓子やさん】

毎年出店されていますが、いつも大人気のクッキー、焼き菓子の販売をされます♪

レインボーはうすの利用者さん達が丹精込めて作った焼き菓子です。

サクサクのクッキーは、私も大好きです★

100円から販売されておりますので、お客様感謝祭で使用できる

お買い物券でゲットしちゃおう♪




毎年出店されています【旬のひろば】さん

新城市杉山にて安心・安全の有機野菜を販売しているお店です♪

旬の新鮮野菜を取り揃えておりますよ

有機野菜、お米、加工品等販売されます★



  


Posted by てっけん at 13:30
Comments(0)感謝祭
 

2018年05月08日

お客様感謝祭飲食ブース~Greenpeaceさん、うおかねさん

こんにちは。


お客様感謝祭出店者情報

飲食ブースのお知らせです。

豊川市で農家を経営されている-農家cafe【GreenPeace】-さんです。

今回初出店!

自家製の野菜や農産物を加工して、植物性で、極力、農薬・化学肥料不使用の素材を使い

イベントを中心に活動されています。

自家製フルーツシロップかき氷と、焼きおにぎりバーガー、冷静パスタを販売されるそうです♪

お楽しみに~♪





続きまして、こちらも初出店!

浜松市三ヶ日の【うおかね】さんです。

2011年に遠州浜名湖コロッケ大会で第1位受賞された「うおかねコロッケ」が名物となっております。

新城軽トラ市に出店されておりますが、毎回行列が出来る程の人気商品です♪

並んでも買いたくなる絶品「うおかねコロッケ」を是非ご賞味ください。

その他に、メンチカツ、煮魚、赤飯の販売もありますよ♪


  


Posted by てっけん at 11:13
Comments(0)感謝祭
 

2018年05月07日

お客様感謝祭2018飲食ブース~民宿ながらさん・カフェヒマワリさん

こんにちは。

飲食ブースのお知らせです。


【民宿ながら】さん

熱々の鉄板で焼いた具だくさんの焼きそばは、絶品ですよ~♪

飲食ブースのテーブルをご用意しておりますので、熱いうちにお召し上がりくださいませ~

今回は、焼きそば販売を行います♪





続きまして今回初出店!!!


豊川市の豊川稲荷近くに黄色いひまわりの目印のお店


【カフェヒマワリ】さんです。

1階でカフェを経営して2階は、フリールームになっていてワークショップやお茶会にご利用いただけます。

今回は出張で美味しいコーヒーとフレッシュジュースを提供してくださいます。

美味しいドリンクでまったりと素敵なひとときを過ごして下さいませ(*^^*)




  


Posted by てっけん at 15:16
Comments(0)感謝祭