2017年02月20日
見てます見てます♪
こんにちはぁ
我が家のワンズ
モカとルージュ♪
仕事から帰ってくると、車のエンジン音で分かるんですよね~
玄関まで歩いていくと視線感じる~~~~~♪
2ワンで、見てます見てます♪

相手にしてもらえないと、こんなポーズで、こっちを見てます見てます♪

知り合いのいちご農家様からいただきました紅ほっぺ☆
いちご好きなモカとルージュにもおやつにあげようかな♪

我が家のワンズ
モカとルージュ♪
仕事から帰ってくると、車のエンジン音で分かるんですよね~
玄関まで歩いていくと視線感じる~~~~~♪
2ワンで、見てます見てます♪

相手にしてもらえないと、こんなポーズで、こっちを見てます見てます♪

知り合いのいちご農家様からいただきました紅ほっぺ☆
いちご好きなモカとルージュにもおやつにあげようかな♪

2017年02月18日
作りました
( ・∀・)ノヨッちゃんです。
昨日の晩御飯☆
⚪具沢山の豚汁
頂き物の里芋をドサッと入れて(笑)
グリーンセンターで買った新鮮で大きな大根
人参、長ねぎ、豆腐、油揚げ、豚肉
⚪カレイの味醂漬け焼き
⚪ブロッコリーとミニトマト
出荷してる農家さんから頂いたブロッコリー
農家さんに勤めてる方から頂いたミニ
⚪ほうれん草のおひたし
こちらも農家さんから頂いた物
⚪キムチ
先週会社で作ったキムチを使って漬けた白菜キムチ
昨日の晩御飯は、嬉しい頂き物でいつもと違って、品数多しヽ(*´∀`)ノ♪

2017年02月17日
味噌作り( ^ω^ )
( ・∀・)ノヨッちゃんです。
今日は、朝から味噌作り( ^ω^ )
いつもは知り合いのキッチンを借りて、
3人で作ってるんだけど、今回は地域の公民館で
味噌作りの先生と一緒に手作り
自分の味噌作りの準備しながら、一緒に参加されて
る人達の分も、こねこねにぎにぎ。
みんなで作るから、早い早い⤴⤴
あっという間に完成✨✨





2017年02月13日
水が出るってありがたいです。。。
こんにちはぁ
土曜日のキムチ作り教室の時には、問題なく出でいた水が
今朝会社へ来たら出ない・・・・・。
会社の水は、有難い事に井戸水を使用しています。
井戸水ですので、水道料金は0円なんです。
しかし、朝来たら水道の蛇口をひねっても全く出ません。。。
どうやら井戸用のポンプが故障した様子。
手洗いや、お手洗いに行けなくては困るので
社長が、自宅を往復して水を運んできてくれました。

いつも何気なく使っている水が、使えないとなると凄く不便なんだなぁ
大切に水を使わなきゃ!と痛感しました(*^^*)
いつもお世話になっている水道屋さんが、すぐに来てくれてただ今新しいものを設置してくれているので
職人が現場から帰って来た頃には、順調に使えるはずです♪
さてさてキムチ作り教室で作ったキムチの素で、白菜とカクテキを漬けてみましたぁ♪


今日は、自家製キムチでキムチ鍋を作ります♪楽しみ~♪
土曜日のキムチ作り教室の時には、問題なく出でいた水が
今朝会社へ来たら出ない・・・・・。
会社の水は、有難い事に井戸水を使用しています。
井戸水ですので、水道料金は0円なんです。
しかし、朝来たら水道の蛇口をひねっても全く出ません。。。
どうやら井戸用のポンプが故障した様子。
手洗いや、お手洗いに行けなくては困るので
社長が、自宅を往復して水を運んできてくれました。

いつも何気なく使っている水が、使えないとなると凄く不便なんだなぁ
大切に水を使わなきゃ!と痛感しました(*^^*)
いつもお世話になっている水道屋さんが、すぐに来てくれてただ今新しいものを設置してくれているので
職人が現場から帰って来た頃には、順調に使えるはずです♪
さてさてキムチ作り教室で作ったキムチの素で、白菜とカクテキを漬けてみましたぁ♪


今日は、自家製キムチでキムチ鍋を作ります♪楽しみ~♪
タグ :(有)山本鉄建
2017年02月11日
キムチ作り教室ありがとうございました(o^^o)
こんにちは〜
時折、雪が降ったり止んだりして寒い中弊社で行った
キムチ作り教室無事に終えました。
参加された方ありがとうございました(o^^o)
寒い中お越し下さいましたが、事務所の床には床暖房が付いていたので足元ポカポカで
終始賑やかく28名の方にご参加頂きました( ∩´ω`*∩)
私もそうですが、初めて作られる方が沢山居ましたが、先生が丁寧に説明して下さいましたので、後はお家で作って食べれるので楽しみですねー♡
試食があったので、出来上がった味が分かり、コクや甘みもあり本格的なキムチの味に皆さん喜ばれてました。
キムチ作りの様子です。







時折、雪が降ったり止んだりして寒い中弊社で行った
キムチ作り教室無事に終えました。
参加された方ありがとうございました(o^^o)
寒い中お越し下さいましたが、事務所の床には床暖房が付いていたので足元ポカポカで
終始賑やかく28名の方にご参加頂きました( ∩´ω`*∩)
私もそうですが、初めて作られる方が沢山居ましたが、先生が丁寧に説明して下さいましたので、後はお家で作って食べれるので楽しみですねー♡
試食があったので、出来上がった味が分かり、コクや甘みもあり本格的なキムチの味に皆さん喜ばれてました。
キムチ作りの様子です。






